この記事は約 2 分で読めます。

 
高校の陸上部に所属する学生達にとって、

頂点の試合ともなるインターハイ。

 

年々トップ選手の記録が更新されていく中、

参加標準記録が一体

どれほどのものなのかを

ここで紹介したいと思います。

 

この標準記録をクリアすれば

「全国高等学校陸上競技大会」

(インターハイ)

に出場資格があるということになります。

 

では、さっそく見ていきましょう。

高校陸上「インターハイ」の標準記録まとめ!(男子)

スプリントトライアスロンでは、

100m:10秒75

200m:21秒80

400m:48秒50

走幅跳:7m05cm

となっており、

この内「いずれかの記録に到達した者」

と規定されています。

 

3,000m走では、

800m:1分54秒

1,500m:3分54秒

と規定されており、

この内「いずれかの記録に到達した者」

となっています。

 

その他には、3,000m競歩では、

800m:2分3秒

1,500m:4分10秒

5,000:15分20秒

の内「いずれかに到達した記録を持つ者」

との規定になっています。

 

さらに、二段跳びでは

走り幅跳び:7m10cm

三段跳び:14m80cm

のいずれかが該当すること。

 

砲丸投げでは、

6.0kgの砲丸投げ:15.0m

1.75kgの円盤投げ:40.0m

のいずれか記録した者となっています。

 

4種競技では、

「24名を上限とし、十種競技(U20規格)

に含まれる任意の3種目の

合計2,300点に到達した者」

とされています。

高校陸上「インターハイ」の標準記録まとめ!(女子)

スプリントトライアスロンでは、

100m:12秒25

200m:25秒05

400m:57秒00

走幅跳:5m65cm

となっており、

この内「いずれかの記録に到達した者」

と規定されています。

 

2,000m走では、

800m:2分14秒

1,500m:4分30秒

と規定されており、

この内「いずれかの記録に到達した者」

となっています。

 

他には、3,000m競歩では、

800m:2分23秒

1,500m:4分45秒

3,000m:10分00秒

の内

「いずれかに到達した記録を持つ者」

の規定になっています。

 

さらに、女子種目である

四段跳びでは

走り幅跳び:5m70cm

三段跳び:12m10cm

のいずれかが該当すること。

 

砲丸投げでは、

4.0kgの砲丸投げ:12.5m

1.0kgの円盤投げ:38.0m

のいずれか記録した者となっています。

 

4種競技では、

「24名を上限とし、十種競技(U20規格)

に含まれる任意の3種目の

合計2,300点に到達した者」

とされています。

 

上にも一部掲載しましたが、

全競技種目では男子よりも女子の方が多く、

女子は「棒高跳び」「ハンマー投げ」が

加わっています。

 

高校生ですので、体力差を考慮した

参加標準が設定されています。

 

しかし、

この差も年々競技により狭まってきています。

 

ここでご紹介した標準値は

あくまでも参加標準になりますので、

これ以上の成績を取らなければ

世界の競技舞台には参加できないことは

無論と考えるとすごいですよね。

 

どうでしたか?

今回は2018年春に開催された

「2018彩る感動 東海総体」

での規定を紹介しました。

 

大きくは変わりませんが、

多少前後する可能性は

あるので注意下さい。

 

しかしさすがインターハイ、

標準記録を見ると

すさまじい選手の能力がよく分かりますね。

 

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!