この記事は約 2 分で読めます。

 
リオデジャネイロオリンピックの

卓球では男子、女子ともに

団体でメダルを獲得し、躍進を遂げました。

 

その卓球の試合を観て、

卓球を始める人が急増したらしいです。

 

そんな卓球をしてみると、

ボールの大きさや色に

種類があることに気づきます。

 

そんな疑問である

ボールの大きさや色の種類、公式球

についてまとめました。

卓球のボールの色、種類は?

卓球のボールには

いつか種類があります。

 

使用用途によって変わったり、

大きさによって名称が変わります。

 

まずは、

色を使用用途も合わせてみていきます。
 
1:オレンジ色のボール
 

 
中学生以下が使用するボールです。

 

2:白色のボール
 

 
高校生から大人が使用するボールです。

 

また、

種類についてもみていきます。
 
1:スリースターボール
 

 
星が3つ付いているボールです。

他のボールと比べると、

比較的値段が高めになっています。

無印から3つ星まで4つの段階があり、

星が多いほど性能に優れたボールです。

 

2:トレーニングボール
 

 
その名の通り、練習用のボールです。

メーカーによって打つ時の

感触が違うようです。

 

では、

次にプレーに最も影響する

大きさについてみていきましょう。

卓球のボールの大きさは?

卓球では大きさによって名称が違います。

①直径40ミリ:硬式ボール

②直径44ミリ:ラージボール

という名称です。
 

 
ラージボールは硬式ボールよりも大きく、

空気抵抗を受けやすい為、

球足がゆっくりになります。

 

その為、

年配の方向けのボールとなっています。

 

この為、公式で使われるのは

硬式ボールと呼ばれるもので

①白色

②スリースター

③直径40ミリ

がプロの公式戦で使用される

ボールとなっています。

 

卓球のボールにも色々種類があることが

お分かり頂けたのではないでしょうか。

 

これから卓球を始めよう

と思われている方は

デパートで販売しているのではなく、

スポーツショップで販売されている

ボールを購入することをお勧めします。

 
卓球ラバー
 
スポーツショップで販売されている

ボールは大手のメーカーが作製しており、

割れにくく、試合で使用されるボールと

同じような動きで練習できるからです。

 

卓球の歴史が進むに連れて、

ボールの素材や大きさも変わってきました。

 

卓球の良さをいかに引き出すかを

考えてきた結果ですね。

 

プレー以外にもそういった道具の歴史や

素材などを調べてから観戦すると、

より楽しめるのではないかと思います。

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!