この記事は約 2 分で読めます。

 
ラグビーの試合を観ていると、

ディフェンス側に言う言葉で

「チャージダウン」という言葉が

耳に入ってくると思います。

 

この言葉を聞いて、

チャージダウンって何だろう?

と思われる方が多いようです。

 

そんな疑問を解消すべく、

ラグビーのチャージダウン

について説明します。

ラグビーのチャージダウンとは?

チャージダウンとは

ディフェンス側のプレーのことです。

 

どういったプレーかと言うと、

相手が大きく蹴ろうとしているボールを

体を張って止めるプレー

のことを指します。
 
チャージダウン2
 
他のスポーツでチャージと聞くと、

相手選手をぶつかってファウルを取られる

というイメージがありますが、

ラグビーはそうではありません。

 
スクラム
 

ラグビーのチャージダウンの意味は?

敵陣の深いところで

チャージダウンを決めると、

得点のチャンスが大きく広がります。

 

逆に言えば、

オフェンス側は遠くに蹴りたい時、

慎重にプレーしないと

相手にチャンスを与えることになります。

 

また、

相手が蹴ろうとしている

ボールを体で防ぐのが

チャージダウンというプレーですが、

ペナルティーキックのときに

チャージダウンをしてはいけません。

 

以上が

チャージダウンと呼ばれるプレーでした。

 

このプレーを決めると

一気に得点のチャンスになるので

とても有効なプレーです。

 

近いところでボールを

蹴られるととても怖いですが、

得点を取るための必死なプレーです。

 

ラグビーの試合を観るときは

選手が蹴ろうとしている瞬間を

見逃さずに観てください。

 

他にもラグビーにはたくさんの

プレーがあるので、

是非調べてから観戦してください。

 

そうすることにより、

さらに楽しく観戦できますよ。

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!