この記事は約 2 分で読めます。

 
野球を観ているとバントという

とても地味なプレーがあることに

気づくのではないでしょうか。
 

日本のプロ野球では

このバントというプレーが

かなり重要視されています。

 
バントが決まるか決まらないかによっても

試合展開が大きく

変わってくることがあります。
 

そんなバントの練習をしているけど

思った以上に上達しないという方も

多くいらっしゃるのではないでしょうか。
 

今回はバントの練習方法とコツ

についてみていきましょう!
 

とその前に、

プロの技を見てイメージをつけてから

読むとより一層理解できると思います。

◇プロのセーフティバント動画

野球のバントとは?

例えばランナーが

ノーアウトで一塁にいる時に、

バッターがバットを寝かせて

ピッチャーが投げたボールに当てるプレー

をするときがあります。
 

ランナーを進めるためのプレーなのですが

このプレーのことを

バント(送りバント)

といいます。
 

ランナーがいないときにバッター自身が

出塁を狙ってする

セーフティーバント

というプレーもあります。
 

野球のバントの重要性とは?

バントをする側としては

何が何でも決めたいですし、

バントをされる側としては

決めさせたくないという心理が働くくらい

重要なプレーになります。
 

バントをする側は

アウトカウントを1つあげてまで

ランナーを進めたいので決めたいのです。

 
決まるか決まらないかで

勝敗が決まることも多々あります。

野球の初心者が上達しない理由は?

ピッチャーの投げるボールに恐怖心があり

身体が仰け反ってしまって上達しない

というのが一番多いの原因といえます。
 

ボールの近くに顔をもっていくため

恐怖心が拭いきれないのでしょう。
 

さらにはバントをする際の

バットの当て方(芯をあえてずらす)

ことができるかできないかが

成功の鍵を握ります。
 

野球のバントの練習方法とは?

まずは正しい姿勢を理解して

場数をこなすことです。
 

いきなり試合でバントをしても緊張等もあり

決まらないことが多いです。
 

まずは何のプレッシャーのない練習で

確実に決められるようにしましょう。
 

 

野球のバントのコツとは?

バントのコツは二つあります。
 

①上体を浮かせないこと
 
上体が浮いているとボールと

目の距離が遠くなり、

上手くバットに当てることが

できないためです。
 

膝を曲げてなるべくバットの近くに

目を持っていき、

確実にボールを当ててください。
 

②ボールを押し込まないこと
 
バントの最大の目的はボールの勢いを殺して

ランナーを進めることです。
 

バットでボールの勢いを上手く

吸収するようにバントをします。
 

バットの芯を外し、

ボールを受け止めるように

バントをするのがおすすめです。
 

セーフティーバントの際などは

押し込むときもあります。
 

以上がバントの練習方法とコツでした。
 

さらにこちらの動画も

非常に分かりやすいので参考にして下さい。

◇バントの基本紹介動画

 
野球において、

バントは決めるのが当たり前

というプレーで余計なプレッシャーがあり

失敗しやすいプレーの一つ

でもあります。
 

しかし、勝つためにはとても重要な

プレーなのでしっかり練習しておきましょう。
 

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!