
この記事は約 2 分で読めます。
東京オリンピックの開催が2020年なので、
チケットを買いたい
と思っている方は多いでしょう。
オリンピックは海外だと旅費も高いですし、
仕事をしている方だと
長期休暇を取らないと見に行けません。
でも、世界的な大イベントが
日本である東京オリンピックは
もう一生ないと言っても
過言ではないですよね。
そこで、オリンピックが始まる前に
クリアしなければならないのが
「チケット倍率」です。
では、「オリンピックチケット」の
倍率や発売日などを見てみましょう。
オリンピックチケットの発売日は?
まず、2020年東京オリンピックの
開催は7月24日(金)~8月9日(日)
に予定されています。
まず、チケットがいつ発表されるか
分からない情報を、
こまめにサイトでチェックするのは
大変なことです。
たまたま情報が発表された日だけ、
サイトを見逃してしまうこともありそうです。
そこで、今すぐにでもやっておきたいのが
東京オリンピック・パラリンピックのサイトで、
「TOKYO 2020 ID登録」
しておくことです。
「TOKYO 2020 ID」に登録すると、
チケット販売所以外に、
東京2020大会公式チケット販売サイトでも
チケットを購入できるようになります。
その前にメールマガジンなどで、
チケットの販売情報や
他の大会関連情報も配信してもらえて便利です。
肝心の発売日ですが、
オリンピック:発売終了→6/20(木)抽選結果発表
パラリンピック:「2019年夏」チケット販売開始
となっています。
オリンピックチケットの倍率は?
オリンピックチケットの倍率は、
かなり高くなるものと予想されています。
・1998年の長野オリンピック⇒17.7倍
(開会式は24.2倍)
・1964年の東京オリンピック⇒87倍
今までの日本のオリンピックの倍率を考えると、
「100倍は超える」と考えられています。
現代の日本は1964年と違って
インターネットが普及しており、
手軽にチケットを買いやすい状況にあります。
また、近年のスポーツ人気は加速しています。
そのことから、
人気のある席などは
1000倍超えの倍率も考えられます。
そこでチケットを購入する際に
気を付けたいのが、
次のようなことです。
・オリンピックを見たい目的は何か?
・席にこだわるべきか?
もちろん、お目当ての選手や種目があって、
「この席でなければダメ!」
と言うのであれば、
このまま目的を貫いた方が良いでしょう。
ただ「記念にオリンピックを。」
と言うくらいであれば、
席は気にせず「チケットを手に入れやすいこと」
を重視した方が良さそうですね。
どうでしたか?
2020年東京オリンピック、
たくさんの日本人が
メダルを獲ってくれることを期待。
とにかく楽しみですね。
この記事の監修者

- 普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事を書いています
運動2020.12.10世界の「スポーツ競技人口」人気ランキングTop5!
自転車2020.09.21ロードレース歴代最強選手は!?国内・海外別ランキングで紹介!
バスケットボール2020.06.22バスケットボールNBA最強選手の背番号を紹介!(PG・SG)
野球2020.05.30野球の試合の平均時間まとめ!高校野球とプロの違いは?