この記事は約 2 分で読めます。

 
皆さんは柔道の試合を

観戦したことはあるでしょうか?

 

柔道はたくさんの世界で行われている

スポーツで日本でもさかんですよね。

 

さて柔道の試合を観ていると

胴着に帯が付いているのが見えます。

 

この帯はその選手の強さを表しています。

 

柔道の最上ランクと言えば、黒帯!

実はこれ、違うんです。

 

今回はそんな衝撃の柔道の帯の色や

段位の関係についてまとめました。

柔道の段位と帯とは?

段位とは柔道の強さを表す言葉です。

 

世界的な柔道連盟である

講道館定めるもので年齢よって違います。

 

少年と成年にわかれており、

少年14歳以下

成年は14歳以上を指します。

 

次に帯です。

 

柔道の選手は白色の

ユニフォームを着て試合に臨みます。

 

その際にお腹に巻くもの

帯といいます。

 

色によって強さが変わります。

柔道の段位と帯の関係は?

まず、14歳以下の少年部の

段位と帯についてみていきます。

初心者…白色
五段…黄色
四段…オレンジ色
三段…緑色
二段…紫色
一段…茶色

 

では、14歳以上の成年部の

段位と帯についてみていきましょう。

四級以下…白色
三級から一級…茶色
初段から五段…黒色
六段から八段…紅白
九段から十段…赤色

 

初段から五段までは各都道府県の

柔道連盟が主催する昇格審査により

取得が可能となっています。

 

こうやってみると黒帯が一番上で無く、

「赤帯」が最上

と言うことが分かりますね。

最上の帯が黒でない理由は?

最上が赤帯だったのに、

オリンピックでは黒帯を

つけている選手がほとんどですよね。

実はこれ、六段以上は様々な条件があり、

取得が難しいことが要因となっています。

 

主な取得条件は年齢や貢献度が必要となるので、

実質は五段の黒帯までが

実力次第で取得可能ということです。

 

つまり、

現役の選手では年齢的にも

黒帯より先の帯を取得することは

困難とされています。

※世界でも数名しかいない

赤帯所持者の一人「安部一郎」さんです。

 

しかしそもそも、

なぜ現役の選手の中で黒帯がもっとも

強い意味を表すのかもみていきましょう。

 

帯は胴着とは違い、

洗濯をするものではなかったのです。

 

そのため修行をすればするほど

汚れていき黒ずんでいきます。

 

だからこそ黒帯を締めている物は

熟練者の証ということもあり

黒色になったとのことです。

 

以上が柔道の段位と帯についてでした。

 

黒帯以上の帯があることや

なぜ黒色なのかということがわかり、

驚いた方もいらっしゃるでしょう。

 

柔道の試合を観戦するときは

段位や帯にも注目してみると

より柔道を楽しめるかもしれませんね。
 

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!