この記事は約 2 分で読めます。

 
サッカーの試合を観たり

遊びでプレーしたことはあるけど、

詳しいポジションまでは分からない

という方もいるのではないでしょうか?

 

サッカーにも野球の打順のように

ポジションに役割があり、

それを知ることで観戦やプレーがより楽しめます。
 

 
そんなサッカーの各ポジションに

必要な性格や役割を添えながら説明していきます。

ポジション「GK」「DF」の役割は?

◇ゴールキーパー(GK)の役割&性格

ゴールキーパーは最後の砦です。

 

相手のキッカーと1対1になった時、

いかに相手が蹴ってくるコースを

予測して止めるかが最大の役割となります。

 

また、

1番後ろにいることもあり、

試合全体を見ることができます。

 

相手チームのマークをどの選手がするのか、

上がったり下がったりなどポジションの

修正を指示する重要なポジションです。

 

なんとしてでも止める

という気持ちの強い選手が必要で、

チームの中で信頼される

心の大きい人間であることが理想です。

 

◇ディフェンダー(DF)の役割&性格

最大の役割は

相手のチャンスを摘み取ることです。

 

相手がどういう攻撃が得意なのか?

自分たちはどのように対応していくのか?

ということを常に頭に入れながらプレーします。

 

相手の攻撃を予測してカットしたり

クリアする能力が必要なポジションです。

 

我慢強く縁の下も力持ち

のような性格の人が多いです。

ポジション「MF」「FW」の役割は?

◇ミッドフィルダー(MF)の役割&性格

フォーメーションを見たときに

真ん中に位置するのがミッドフィルダーです。

 

攻撃と守備の参加が

半々くらいになるポジションです。

 

シュートを放ったり、

体を張って守備をしたりします。

 

どちらかというと

攻撃の参加が多いポジションです。

 

さらにミッドフィルダーの中にも

3つのポジションが存在します。

 

①ボランチ

攻撃的ボランチ、守備的ボランチ

と2種類のボランチがあります。

 

ボランチは2人いる時もありますが、

1人しかいない時は

相手のプレースタイルによって

どちらを置くか決めます。

 

相手が攻撃力の強いチームであれば

守備的ボランチの選手、

点を取りたいときは

攻撃的ボランチの選手を置くことが多いです。

 

②サイドハーフ

サイドからのクロスを上げたり、

繋ぎのパスをしてゲームを組み立てます。

 

守備のときの

カバーリングなども重要な役割です。

 

③トップ下

フォワードの下に位置する

ポジションのことです。

 

シュートして得点を取ることや

フォワードのサポートなどの役割があります。

 

ミッドフィルダーは全体的に試合を見て、

コントロールできる

冷静な性格の選手が多いです。

 

◇フォワード(FW)の役割&性格

攻撃の要です。

 

とにかく得点を取る

ということを考えてプレーしています。

 

味方からボールを受ける時の飛び出しや

開いているスペースを見つけたり、

相手の裏に入りこんだりして

得点のチャンスを狙います。

 

プレッシャーに強く、

カリスマ性の高い選手が多いです。

 

以上がポジションごとの役割と性格でした。

 

ただ、

性格に関してはフォワードでも

ゆったりした選手もいますし、

参考程度にして頂けたらと思います。

 

役割を知ることでもっと深く

サッカーを知れたのではないでしょうか?
 

この記事の監修者

スポーツ解説MEN
スポーツ解説MEN
普通の社会人スポーツオタク2人組です。スポーツの面白さを共有したく立ち上げたサイトです!「分かりやすかった!面白い!」などのコメントですごく喜ぶ2人です。
こんな記事もあります!